lapinchicの日記

色々思うままに書いていきます。

XPから、Windows8.1へ ~PC設定編

Windows8になって、仕様が大分変った。まずアプリが並んだスタート画面立ち上がる。タイルのべたっとした画面。
全然使わないので毎回デスクトップ画面に切り替えるのが面倒。速攻でデスクトップが表示されるように設定を変更。  
タスクバー右クリック→プロパティ→「ナビゲーション」タブ→「サインイン時にスタート画面ではなくデスクトップに移動する」にチェックを入れる。

このプロパティでは、他にも設定を変えたいものが色々あったので変えた。チャームを表示しないようにとか、色々。画面右上隅マウスオーバーでチャームを表示しない - Windows8|PC設定のカルマ

あとは、これはいつものことだけどフォルダのオプションで拡張子を表示させるに変える、アイコンを中アイコンにし、フォルダ全体に適用。

コントロールパネルをやたらと使うので、Windows8の仕様と思われるが、クイックアクセスツールバーにコントロールパネルを表示させた。
Windows8でコントロールパネルを瞬時に開く方法まとめ |こまめブログ

次にグラフィカルなアニメーションがやたら多くて、うっとうしいので大分切りました。
コントロールパネル→システム→システムの詳細設定を選ぶと、プロパティが立ち上がる。詳細設定のタブでパフォーマンス→設定で、必要ないものをカスタムで選べるけれど、コントロールパネル→コンピューターの簡単操作で「必要のないアニメーションは無効にします(可能な場合)」で一括でオフにもできる。あとうるさいので、サウンドで操作音もオフ。


それからボーっとしてたら、デフォルトでWindowsUpdateがダウンロードを自動でして、インストールは手動の設定だったようで、ダウンロードが完了しましたとナビ。仕方なく、いきなりUpdate。セキュリティ上必要なので、まあいいか。
裏で動かれると嫌なので、更新後は今後「更新プログラムを確認しない」にした。
Windows 10では、更新しないを簡単には選べないようになっているようです・・・、嫌だあ)

アクションセンターも通知がうっとうしいので、WindowsUpdateとウイルス対策のチェックは外しました。こんなの知らせてもらわなくても分かってるので。
「ネットワークアクセス保護 無効」となっているが、これは大丈夫とのこと
自動メンテナンスは勝手にされたくないので、切りたいけど、切る設定には選択出来ない。なので、まず寝てると思われる朝の5時に設定。メンテのためのスリープ解除を許可しないにした。
これで大丈夫と思うけど、力技で切る設定も出来るようだ。
デスクトップユーザー向け!windows8.1の初期設定について 【スタート画面に全てのプログラムを表示する方法及び自動メンテナンスを無効にする方法】|ネットセキュリティブログ


あとまたまたボーっとしてたら、Flashプレーヤーのアップデートの通知が来てインストールしたら、マカフィーまでインストールされちゃったので、アンインストール。今後、チェックを外すよう気をつけねばの戒めのために記録を残しておきます。
McAfee Security Scan Plusは即アンインストール 削除&予防|役に立つかもしれないブログ

そしてパソコン動作がやたら重く感じるので、自動起動のものを整理。
タスクバー右クリック→タスクマネージャー→スタートアップ。必要ないものかどうか、ネットで調べたりしながら必要ないものは無効化した。

あとネットワークで、自分のドキュメントフォルダが丸見えなのに気付いて、共有設定をオフにした。そのままでも大丈夫らしいけど、気持ち悪い。びっくりした。
[Windows7] ネットワーク上でユーザー名のついたフォルダが丸見え! ファイル共有設定の解除方法|とあるヲタクの超電波ブログ

あとちょこちょこ、いじってるけど、まず最初にしたのはこんなとこ。使ってるうちにまだまだ出てくると思う。
調べてる際に見つけた便利なサイトへのリンクを置いておきます。
あ!なるほど!と思えるWindows8の使い方